ブログ・コラム
家づくりコラム
2020.07.03
『すまい給付金』について
いえとち工房の西本です。
今日は新築住宅購入時にお得な情報、『すまい給付金』について記載します。
すまい給付金は、住宅ローン減税の拡充と併せて、住宅所得者の消費税引き上げによる負担増を暖和することを目的とした制度です。
お客様の年収に応じて給付額が変わる仕組みになっています。
消費税が8%から10%になり、給付額も大きくなりました。
給付金額消費税10%の場合
年収450万以下(所得割額7.6万円以下)→50万円
年収450~525以下(所得割額7.6~9.79万円以下)→40万円
年収525~600万円以下(所得割額9.79~11.9万円以下)→30万円
年収600~675万円以下(所得割額11.9~14.06万円以下)→20万円
年収675~775万円以下(所得割額14.06~17.26万円以下)→10万円
上記が、最大給付される金額です。

お引き渡し後1年3ヶ月以内の間が申請期間です。
入居後直ぐに申請が可能ですので、お早めに申請してください。
詳しくお話を聞きたい方は、是非いえとち本舗北はりま店にご来場ください。
ご来店時は、来店予約がおすすめです。
【加東市、西脇市、小野市、加西市、三木市で月3万円台で高性能なスマートハウス イエテラスの新築】
今日は新築住宅購入時にお得な情報、『すまい給付金』について記載します。
すまい給付金について
すまい給付金は、住宅ローン減税の拡充と併せて、住宅所得者の消費税引き上げによる負担増を暖和することを目的とした制度です。
お客様の年収に応じて給付額が変わる仕組みになっています。
消費税が8%から10%になり、給付額も大きくなりました。
給付金額は?
給付金額消費税10%の場合
年収450万以下(所得割額7.6万円以下)→50万円
年収450~525以下(所得割額7.6~9.79万円以下)→40万円
年収525~600万円以下(所得割額9.79~11.9万円以下)→30万円
年収600~675万円以下(所得割額11.9~14.06万円以下)→20万円
年収675~775万円以下(所得割額14.06~17.26万円以下)→10万円
上記が、最大給付される金額です。

お引き渡し後1年3ヶ月以内の間が申請期間です。
入居後直ぐに申請が可能ですので、お早めに申請してください。
詳しくお話を聞きたい方は、是非いえとち本舗北はりま店にご来場ください。
ご来店時は、来店予約がおすすめです。
【加東市、西脇市、小野市、加西市、三木市で月3万円台で高性能なスマートハウス イエテラスの新築】