RAKURA STYLE ラクラスタイル|いえとち工房|加東・西脇・小野・加西・姫路・三木・たつの・太子・福崎・神戸市西区・垂水の予算内で叶う高性能なデザイン新築住宅いえとち工房|加東・西脇・小野・加西・姫路・三木・たつの・太子・福崎・神戸市西区・垂水の予算内で叶う高性能なデザイン新築住宅

RAKURA STYLE

棟数限定

本体価格

994

1,093万円~(税込)

万円~

家づくりは考えるものではない。選ぶもの。

家づくりでよくある
大変な“あるある”で
お悩みではございませんか?

  • 高くて家
    買われへんわ~

  • プランの打ち合わせとか
    面倒くさいわ~

  • 建売住宅でもええけど、
    違う土地の方が
    ええんやけどな~

  • 車とか携帯の
    ローンも
    組んでるんやけど、
    住宅ローンは
    いけるんかな

RAKURA STYLEでは
そんなお悩みを
解消できます!

こんな方にオススメです!
  • とにかくコストを抑えたい方
  • 注文住宅は面倒だと思われる方
  • 土地選びをしてお家を建てたい方
  • ほかにも借り入れをしている方

そんなお悩みを解決!

手間のかかるお打ち合わせは不要。994万円(税抜き)の高品質住宅。高耐震×断熱性能基準クリアしたマイホームを理想の土地で実現!
最高等級

耐震等級3

熊本地震では、耐震等級3の家が残り、
地震後も住み続けられた!

許容応力度計算

A3用紙1枚の壁量計算と、A4用紙250〜300枚分の許容応力度計算の違いを示すイラスト

構造確認の安全度ピラミッド

建築物の耐震設計レベルを示す比較図。仕様規定・性能表示計算・許容応力度計算の3つを安全度の高さで比較し、許容応力度計算が最も高い安全性能を持つことを説明。
建物の耐震性比較図。仕様規定・性能表示計算・許容応力度計算の3段階で耐震等級を比較し、許容応力度計算が耐震等級3まで対応可能で最も高い耐震性能を持つことを示す。
2030年

ZEH断熱基準クリア

Ua値0.60以下だから、光熱費を抑えて
快適に暮らせる!

日本の省エネ基準の年次推移を示す図。1992年の新省エネ基準から始まり、1999年・2013年の次世代省エネ基準を経て、2020年に省エネ基準適合義務化、2030年には新築住宅の平均でZEH化を目指す。

充実した標準仕様

  • ワックス不要フロア

    ワックス不要
    フロア

  • ZEHレベル断熱仕様

    ZEHレベル
    断熱仕様

  • 外部立水栓

    外部
    立水栓

  • 網戸

    網戸

  • 物干し金具

    物干し
    金具

  • 外壁マイクロガード

    外壁マイクロ
    ガード

  • 高耐久シーリング

    高耐久
    シーリング

  • 屋根ガルバリウム鋼板

    屋根ガルバ
    リウム
    鋼板

  • 基礎保護塗装

    基礎
    保護塗装

  • 食洗機

    食洗機

お家購入者の声

  • シングルマザー

    シングルマザー

    シングルマザーとして、住宅ローンを組むのは
    正直不安でした。でも、ローコスト住宅は名前の通り、一般的な住宅よりも費用を抑えられるので、
    頭金も少なくて済みましたし、毎月の返済額も
    無理のない範囲で収まっています。

  • 中高年夫婦

    中高年夫婦

    シンプルなローコスト住宅は、掃除や維持が楽で
    子育て後の夫婦に最適です。広すぎない空間が
    お互いを身近に感じさせ、自分たちのライフスタイルに合った心地よい暮らしを実現できました。

  • 1人暮らしの方

    1人暮らしの方

    規格化されたローコスト住宅は、シンプルで掃除も
    楽なため一人暮らしに最適です。
    余計な装飾がない分、家具や小物で自分好みの空間を自由に作れ、自分のライフスタイルに合った心地よい
    暮らしを実現できました。

  • セカンドハウスをお持ちの方

    セカンドハウス
    をお持ちの方

    建築費を抑えたローコスト住宅は売却しやすく、
    将来の修繕や住み替えにも安心です。
    人生の変化に柔軟に対応できる選択肢が増え、
    安心して暮らせる点が大きなメリットです。

  • ミニマリスト

    ミニマリスト

    間取りが決まっているローコスト規格住宅なら、
    費用が膨らむ心配がありません。住宅ローンを
    最小限に抑え、家ではなく体験や自己投資など、
    本当に価値あることにお金を使えるのが
    私には最適でした。

  • 借入多めの方

    借入多めの方

    ローコスト住宅で建築費を抑え、月々のローン返済額が想像以上に軽くなりました。家賃を払い続けるより
    資産になる安心感があり、経済的な不安なく
    心にゆとりを持てたのが一番の収穫です。

プラン

月々3万円台から実現!

建物価格 : 994万円

付帯費用 : 210万円

合計費用 : 1,204万円

税込み : 1,325万円

月々の
支払額

31,055

【シミュレーション条件】 
※返済期間40年 ※金利0.6% ※土地代は別途

外観写真
間取り図

細かい打ち合わせをなくしたラクラクなお家づくりの流れ

  1. STEP.01

    来店

    来店
  2. STEP.02

    間取り確定

    間取り確定
  3. STEP.03

    資金確定

    資金確定
  4. STEP.04

    引渡

    引渡