なぜ、オール電化住宅で家を建てるのか?|ブログ・コラム|いえとち工房|加東・西脇・小野・加西・姫路・三木・たつの・太子・福崎・神戸市西区・垂水の予算内で叶う高性能なデザイン新築住宅

BLOG

ブログ・コラム
家づくりコラム
2020.06.12

なぜ、オール電化住宅で家を建てるのか

こんにちは。
いえとち工房の西本です。




 

なぜ、オール電化住宅で家を建てるのか


ガスを建物に引き込まないことで、基本料金を電気に一本化できるため、ガスの基本料金を無くせます。建物新築時にはガス配管の敷設が不要となりますし、マイコンメーターやガス警報器といった安全装置を設置しなくても良いので、コスト減となります。

また、月々の光熱費が安くなります。

災害時の復旧が早い、電気・水道・ガスの順番で災害時にライフラインの復旧が早い為、万が一の災害時でも比較的すぐに対応がされる。
 

火事の防止にも


オール電化の新築一戸建て住宅の場合、キッチンコンロはIHクッキングヒーターになります。IHクッキングヒーターは炎が発生しないため、衣類への着火事故を低減できます。室内で炎を燃焼させないため空気汚染を低減し、二酸化炭素の発生量を抑えられるというメリットも得られます。※小さいお子様がいる家庭でも火を使わないので安心。
 

生活スタイルを構築


イエテラスの新築は太陽光発電システムを併設したオール電化住宅になります、夜間の安い電力で電気温水器やエコキュートなどに貯湯・蓄熱し、昼間の高い電力は太陽光発電システムによってまかなうという、電力消費としては非常に理想的な生活スタイルを構築できます。

上記の内容から、加東市、小野市、西脇市、加西市、三木市でご提案している「イエテラスの新築」では太陽光+オール電化住宅を採用しております。


ぜひ、お気軽にお問い合わせください。


【加東市、西脇市、小野市、加西市、三木市、明石市、神戸市西区・垂水区で月3万円台で高性能なスマートハウス イエテラスの新築】