いえとち工房の家づくりの考え方|いえとち工房のラクラクの家|加東市・西脇市・小野市・加西市・神戸市西区・三木市の予算内で叶う高性能なデザイン新築住宅

CONCEPT

いえとち工房の家づくりの考え方

  • HOME
  • いえとち工房の家づくりの考え方

いえとち工房の
家づくりの考え方

1年中快適で安心なお家高断熱×高気密×高耐震

01

豊富なラインナップ

お客様のご予算・ライフスタイルに
合わせた商品ラインナップ。

ラクラクの家は、お客様のご予算・ライフスタイルに合わせて住宅商品をご提案しています。
それぞれの商品は、長所を最大限に生かすために
施工品質・仕様の充実度を最大限まで高めています。
ご家族にとってベストなデザイン・間取り・仕様をご提案させて頂きます。
是非、モデルハウスで見比べてください。

ラクラクの家の住宅プラン

  • 通常プラン

  • 平屋プラン

02

地域の気候・風土に適した家づくり

私たちは、兵庫を中心に地域の皆様と
密着して事業を展開してきました。

暖かく暮らせる高断熱な住宅や、長い日照時間を最大限に効率良く活かすための太陽光発電システムをいち早く取り入れてきました。
地域密着、兵庫県を熟知したラクラクの家だからできることがたくさんあります。
これからも地域の住まいのトータルアドバイザーとして末永いお付き合いができるよう、日々地元を走り回っています。

地域に密着の気候・風土に適した
家づくり

03

耐震性能

最高等級の耐震性能

この建物は地震に強い、あるいは建築基準法の耐震性からの余裕度はこの程度ある、
と言われてもなかなかピンと来ませんね。
このような耐震性を分かりやすく3段階で表したのが耐震等級です。
基本的に、等級が上がる程、建物の耐震性は高くなります。

  • 大空間を可能にした性能、
    「耐震等級3」

    先進の技術や高性能構造体を駆使して強靭なスケルトン=構造体を実現。吹き抜けなど心地よい大空間を維持しながら、住宅性能表示制度における最高ランク「耐震等級3」を超えたレベルに対応。国の長期優良住宅の認定基準を大幅に超える優れた耐震性能です。

    ラクラクの家は最高等級である3!
  • 最大32帖の大空間を実現。
    「壁倍率5倍」の高倍率耐力壁

    国土交通大臣認定・高倍率耐力壁。一般的な耐力壁の強度「壁倍率1」と比較した場合、その強さは4.5倍に相当。また、石膏ボードとの組み合わせにより壁強度最高値となる「壁倍率5倍」を実現しています。この高倍率耐力壁の活用で、最大32帖の大空間設計や、間仕切りの変更などに柔軟に対応できる「長期優良エコ住宅」が可能になりました。

    通常の在来工法 高耐震接合金物を使用した工法

耐震等級3以上で安全を確保

建物耐震等級3!
『全棟』 許容応力度等計算
を行い、安全性を確保

お客様に安心してお住まいいただけるよう、全てのプランで許容応力度等計算を実施しています。
建築基準法おいて、この計算が必要とされているのは、木造では3階建の場合のみですが、
一生に一度の高い買い物をされる訳ですから、しっかり安全を確認されたいですよね。
この許容応力度等計算により、あらゆる条件(地震・台風・雪etc)を短期的かつ長期的な観点から調べ、
全てのプランで耐震等級3を確保しています。

6つのチェックポイント

  • ①硬さ(剛性率)

    許容応力度等計算の場合

    壁の少ない階は、その階だけが他の階に比べて揺れやすくなります。そのバランスが極端に悪いと地震時に大きな負担がかかります。ここでは各階の硬さのバランスを設計します。

    簡易計算の場合

    検討されていないため、阪神大震災の時には1階部分が潰れた事例がありました。

  • ②風(風圧力)

    許容応力度等計算の場合

    大きな台風では最大瞬間風速50m/秒になることもあります。その風圧に耐えることができる構造計算をします。

    簡易計算の場合

    地震荷重と同等になります。

  • ③ねじれ(剛心率)

    許容応力度等計算の場合

    建物には重さの中心(重心)と地震の時に耐えようとする強さの中心(剛心)があり、その2点が離れる程、その建物はねじれやすくなるので、弊社ではねじれにくくなる設計をします。

    簡易計算の場合

    耐力壁の数と、設計者の知識と経験に委ねられる、ごく単純な設計方法で、建物の大きさは検討されません。

  • ④重さ(鉛直荷重)

    許容応力度等計算の場合

    建物自体の重さ、積雪や瓦などの屋根にかかる重さ、人や家具などでかかる重さなど、全ての重さ(重力)に耐えることができる構造設計をします。

    簡易計算の場合

    屋根が重いか軽いかの検討と、短期的な荷重の検討のみで、床の重さや積雪荷重は検討されません。

  • ⑤揺れ(地震荷重)

    許容応力度等計算の場合

    揺れは建物の大きさ(重量)に影響されます。建物に応じて、地震の揺れに耐えることができる構造設計をします。

    簡易計算の場合

    耐力壁の数と、設計者の知識と経験に委ねられる、ごく単純な設計方法で、建物の大きさは検討されません。

  • ⑥ゆがみ(層間変形)

    許容応力度等計算の場合

    建物のひずみによって起こる変形の許容範囲を「外壁に大きなひびが入らない範囲まで」と定め、その基準を超えない構造設計をします。

    簡易計算の場合

    検討されません。

最高等級で安心な住まいを実現
ご家族の未来をお守りすることを
お約束します。

04

断熱・基礎

「夏涼しくて冬暖かい」
そんな当たり前の住まいを届けたい

寒暖差の激しい日本の気候の中で快適に過ごせる住まいを。

基礎底部を厚くした「L型高強度ベタ基礎」

建物全体の重量を支え、地震などの外力を地盤に分散させる基礎。
強度と耐久力にすぐれた鉄筋コンクリート造を採用し、建物の負荷をバランスよく支えます。
コンクリートの力を強化するために、鉄筋ユニットを縦横に配筋。
軽くて強い木造軸組工法のメリットを活かした基礎構造です。

  • アルミ遮熱透湿防水シート

    通常ほとんどの遮熱材には遮熱性能が低下するため、
    透湿性が無いのですが、アルミ遮熱透湿防水シートは
    高い遮熱性能かつ透湿・防水性を兼ね備えることに成功した製品です。

  • 硬質吹付ウレタン断熱

    工事中

樹脂サッシ

工事中

世界基準の断熱性能を標準仕様で実現。
寒さの厳しい冬でも、本当にいつまでも
暖かい住まいを約束します。

05

省令準耐火

火災保険料も安くなる

家を購入する際に住宅ローンを利用する場合、火災保険に加入することが必須になります。
火災保険の保険料は、T構造(耐火構造)とH構造(非耐火構造)という2つの 構造の違いによって料金は変わります。
通常の木造住宅の場合にはH構造に分類されますが、これを省令準耐火住宅にすることでT構造、つまり鉄筋コンクリート住宅などと同じ保険料率にすることができ、火災保険料を安くすることができるのです。

省令準耐火住宅とは?ー3つの特徴ー

そもそも省令準耐火住宅とはなんでしょうか?
省令準耐火構造の住宅とは、建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。
具体的には次の1〜3の対策が施された住宅のことです。

  • ①外部からの延焼防止。隣家などから火をもらわない

    隣家からのもらい火による火災に備えて、
    屋根や外壁、軒裏を防火性の高い構造とします。

  • ②各室防火。火災が発生しても一定時間部屋から火を出さない

    火災を最小限に食い止めるためには、
    発生源とその他の部分とを完全に区切る「防火区画」が重要となります。

  • ③他室への延焼遅延。万が一部屋から火が出ても延焼を遅らせる

    火が住宅全体に広がりにくくするため、火災の通り道となる壁や天井内部の要所(壁の内部などの取合部)に木材や断熱材のファイヤーストップ材を設けます。

もし火災が起きた時に
被害を最小限に抑える事ができる
住宅構造です。

06

省エネ

家賃並みで実現する
HEAT20 G1 の次世代スマートハウス

今、日本の家づくりが変わろうとしています。
その指針となるのがZEH(ZERO ENERGY HOUSE)。
ラクラクの家は、このZEHを超えたHEAT20 G1レベル。
高性能住宅だから、最小限のコストで、いつまでも安心、 快適に暮らせます。

  • 外皮の熱性能基準

    ラクラクの家はZEH基準を上回る
    『HEAT20 G1』をクリアした高性能住宅

  • 一次エネルギー消費量基準

    総合的な省エネルギー性能を評価するために
    設備機器(冷暖房・給湯・換気設備等)の性能まで、
    様々な項目が算定の対象となります。

  • 外皮平均熱貫流率(UA値)

    住宅内部から外部へ逃げる熱を外皮面積全体で平均した値。
    値が小さい方が断熱性能がいい。

  • 冷房機の日射熱取得率(ηAC値)

    天井、外壁、ドア、窓から侵入する日射熱量
    の合計を外皮面積全体で平均した値。

世界基準の断熱性能を標準仕様で実現。
寒さの厳しい冬でも、本当にいつまでも
暖かい住まいを約束します。

07

大工職人の施工技術の高さ

藤本工務店は
創業70年の地場工務店で
確かな施工技術と実績があります。

高気密高断熱施工は精密な施工と特殊な技術が必要不可欠です。
家づくりの技術と想いを受け継ぎ、「本当にいい家を建てる」という
家づくりの本質を追求し続けています。
過去には3000万円以上の重厚な瓦屋根の大きな家を施工していた時代もあり、
施工技術はさることながら、価格以上に価値のある住宅を
皆様へご提供することをお約束いたします。

藤本工務店の現場を支える施工技術

  • 大工工事

  • 左官工事

  • 内装工事

  • 電気職人

  • 水道工事

  • 板金工事

08

末永いお付き合いを約束する、
地域密着・アフターフォロー体制

藤本工務店の家づくりは、
建ててからが本当のお付き合いです。

当社では、アフターメンテナンス専門のスタッフが定期的に点検させていただきます。
点検時期はお引渡し後1ヶ月・6ヶ月・1年・3年・5年・10年です。
もちろん定期点検以外でも対応させていただきますので、突然のトラブルもお任せください。

ラクラクの家のアフターフォロー体制

  • 10年瑕疵保証

  • 外壁塗装10年保証

  • 10年白蟻保証

  • 太陽光パネル
    20年出力保証